公開日 2022年2月22日 最終更新日 2022年9月10日
この投稿は厚生労働省が公表している雇用動向調査をもとにデータ製作所が編集・作成したものです。政府または担当省庁が作成したものではありません。
もとデータは
政府統計の総合窓口(e-Stat)(https://www.e-stat.go.jp/)
>https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00450073
からダウンロードしました。
詳細データは以下のリンクからご購入いただけます。
現在の最新月次データは2021年です。
表1 性別・就業形態別 入職率・離職率 (110円)
2020 | 2021 | |||
性別 | 雇用形態 | 離職率 (%) | 離職率 (%) | 前年差 |
男性 | 一般労働者 | 9.8 | 10.2 | 0.4 |
パートタイム労働者 | 31.4 | 28.8 | -2.6 | |
計 | 12.8 | 12.8 | 0.0 | |
女性 | 一般労働者 | 12.3 | 12.8 | 0.5 |
パートタイム労働者 | 20.4 | 18.5 | -1.9 | |
計 | 15.9 | 15.3 | -0.6 | |
計 | 一般労働者 | 10.7 | 11.1 | 0.4 |
パートタイム労働者 | 23.3 | 21.3 | -2.0 | |
計 | 14.2 | 13.9 | -0.3 |
表2 産業大分類別 入職率・離職率 (110円)
2020 | 2021 | ||
Code 産業 | 離職率 (%) | 離職率 (%) | 前年差 |
C_鉱業,採石業,砂利採取業 | 5.6 | 10.0 | 4.4 |
D_建設業 | 9.5 | 9.3 | -0.2 |
E_製造業 | 9.4 | 9.7 | 0.3 |
F_電気・ガス・熱供給・水道業 | 10.0 | 8.7 | -1.3 |
G_情報通信業 | 9.2 | 9.1 | -0.1 |
GT_調査産業計 | 14.2 | 13.9 | -0.3 |
H_運輸業,郵便業 | 13.3 | 11.5 | -1.8 |
I_卸売業,小売業 | 13.1 | 12.3 | -0.8 |
J_金融業,保険業 | 7.7 | 9.3 | 1.6 |
K_不動産業,物品賃貸業 | 14.8 | 11.4 | -3.4 |
L_学術研究,専門・技術サービス業 | 10.3 | 11.9 | 1.6 |
M_宿泊業,飲食サービス業 | 26.9 | 25.6 | -1.3 |
N_生活関連サービス業,娯楽業 | 18.4 | 22.3 | 3.9 |
O_教育,学習支援業 | 15.6 | 15.4 | -0.2 |
P_医療,福祉 | 14.2 | 13.5 | -0.7 |
Q_複合サービス事業 | 7.8 | 8.1 | 0.3 |
R_サービス業 (他に分類されないもの) | 19.3 | 18.7 | -0.6 |
製造業_うち機械関連 | 7.9 | 9.0 | 1.1 |
製造業_うち消費関連 | 13.2 | 12.7 | -0.5 |
製造業_うち素材関連 | 8.0 | 8.1 | 0.1 |
表3 性別・企業規模別 入職率・離職率 (110円)
表4 性別・年齢階級別 入職率・離職率 (110円)
表5 産業別・企業規模別 入職者数 (110円)
表6 新規学卒者の性・学歴別 入職者数 (110円)
表7 入職経路別 入職者数 (110円)
表8 地域別 入職・離職率 (110円)
表9 地域別 流出入比率 (110円)
表10 転職入職者 産業間移動構成比 (110円)
表11 転職入職者の年齢階級別 賃金変動状況 (110円)
表12 職業(大分類)別 入職・離職者構成比 (110円)
表13 離職理由別 離職者の構成比 (110円)
表14 就業形態・勤続期間別 離職者の構成比 (110円)
表15 就業形態・性別 入職・離職者数 (110円)
表16 離職理由別 離職者数 (110円)