<無料> 家計調査_家計収支編_二人以上の世帯_用途分類_月次 2021 – 2023年各月 (列指向形式)

公開日 2021年7月9日 最終更新日 2023年3月10日

2023年3月10日公表値

都市別に一家の食費はナンボなん?というようなことがわかります。

このデータは2021 – 2023年各月「月次」です。日付は月の初日 (1日) です。日次の値はありません。
このデータのクロス集計形式版は販売していません。

ここでは、2021 – 2023年の月ごとのデータをダウンロードできます。

製品について

 地域区分別(都市・複数都市をまとめたもの)、用途分類別、1世帯あたりの消費支出額データです。

<製品名>
家計調査家計収支編二人以上の世帯用途分類月次_2021- 2023年月各月 (列指向形式)

<製品コード>
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202101
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202102
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202103
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202104
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202105
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202106
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202107
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202108
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202109
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202110
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202111
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202112
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202201
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202202
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202203
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202204
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202205
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202206
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202207
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202208
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202209
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202210
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202211
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202212
00200-soumu-00200561-a101-full-list-202301 (最新)

<販売価格>
無料

データ出典

政府統計の総合窓口(e-Stat)(https://www.e-stat.go.jp/
「家計調査結果」(総務省)を基にデータ製作所が作成

データをダウンロードしたページ

画像はe-Statから引用

 ここでは、1-1 「都市階級・地方・都道府県庁所在市別」、シート「二人」を使用しています。

もとデータ

もとデータと販売データの比較>

もとデータ販売データ
I列調査年月日
L列用途分類
各列の名称地域区分
データの解説

 家計調査は、統計理論に基づき選定された全国約9千世帯を対象として、家計の収入・支出、貯蓄・負債などを毎月調査しています。 (e-Statから引用)

<世帯>
 二人以上の世帯

<地域区分>
00000_全国
00012_大都市
00013_中都市
00018_小都市A
00020_小都市B・町村
00042_北海道地方
00043_東北地方
00044_関東地方
00049_北陸地方
00050_東海地方
00051_近畿地方
00053_中国地方
00054_四国地方
00056_九州地方
00057_沖縄地方
01003_札幌市
02003_青森市
03003_盛岡市
04003_仙台市
05003_秋田市
06003_山形市
07003_福島市
08003_水戸市
09003_宇都宮市
10003_前橋市
11003_さいたま市
12003_千葉市
13003_東京都区部
14003_横浜市
14004_川崎市
14150_相模原市
15003_新潟市
16003_富山市
17003_金沢市
18003_福井市
19003_甲府市
20003_長野市
21003_岐阜市
22003_静岡市
22004_浜松市
23003_名古屋市
24003_津市
25003_大津市
26003_京都市
27003_大阪市
27004_堺市
28003_神戸市
29003_奈良市
30003_和歌山市
31003_鳥取市
32003_松江市
33003_岡山市
34003_広島市
35003_山口市
36003_徳島市
37003_高松市
38003_松山市
39003_高知市
40003_北九州市
40004_福岡市
41003_佐賀市
42003_長崎市
43003_熊本市
44003_大分市
45003_宮崎市
46003_鹿児島市
47003_那覇市

詳細について、こちらを参照してください
総務省統計局 家計調査の結果表の変更について(平成20年1月分より)

<用途分類>

画像の一部はe-Statから拝借しました。

 用途分類は品目分類の上位階層にあたります。本データに品目分類はありません。
 「category_1」「category_2」はデータ製作所が分類設定したものです。

*が 「category_1」、+が「category_2」
*教育
+教育
 教科書・学習参考教材
 授業料等
 補習教育
+教養娯楽
 教養娯楽用耐久財
 教養娯楽用品
 書籍・他の印刷物
+教養娯楽サービス
 パック旅行費
 月謝類
 宿泊料
 他の教養娯楽サービス


*交通通信
+交通
 交通
+自動車等関係費
 自転車購入
 自動車等維持
 自動車等購入
+通信
 通信


*住居
+家事サービス
 家事サービス
+家事雑貨
 家事雑貨
+家事用消耗品
 家事用消耗品
+家賃地代
 家賃地代
+家庭用耐久財
 一般家具
 家事用耐久財
 冷暖房用器具
+光熱・水道
 ガス代
 上下水道料
 他の光熱
 電気代
+室内装備・装飾品
 室内装備・装飾品
+寝具類
 寝具類
+設備修繕・維持
 工事その他のサービス
 設備材料

*食料
+飲料
 コーヒー・ココア
 他の飲料
 茶類
+果物
 果物加工品
 生鮮果物
+菓子類
 菓子類
+外食
 一般外食
 学校給食
+魚介類
 塩干魚介
 魚肉練製品
 生鮮魚介
 他の魚介加工品
+穀類
 パン
 他の穀類
 米
 麺類
+酒類
 酒類
+調理食品
 主食的調理食品
 他の調理食品
+肉類
 加工肉
 生鮮肉
+乳卵類
 牛乳
 乳製品
 卵
+野菜・海藻
 乾物・海藻
 生鮮野菜
 他の野菜・海藻加工品
 大豆加工品
+油脂・調味料
 調味料
 油脂

*被覆及び履物
+下着類
 子供用下着類
 男子用下着類
 婦人用下着類
+生地・糸類
 生地・糸類
+他の被服
 他の被服
+被服関連サービス
 被服関連サービス
+洋服
 子供用シャツ・セーター類
 子供用洋服
 男子用シャツ・セーター類
 男子用洋服
 婦人用シャツ・セーター類
 婦人用洋服
+履物類
 履物類
+和服
 和服

*保険医療
+保健医療
 医薬品
 健康保持用摂取品
 保健医療サービス
 保健医療用品・器具

*その他消費支出
+こづかい(使途不明)
 こづかい(使途不明)
+交際費
 家具・家事用品(交際費)
 教養娯楽(交際費)
 食料(交際費)
 贈与金(交際費)
 他の交際費
 他の物品サービス(交際費)
 被服及び履物(交際費)
+仕送り金(支出)
 仕送り金(支出)
+諸雑費
 たばこ
 身の回り用品
 他の諸雑費
 理美容サービス
 理美容用品

<code>
 「code_地域区分」列、「code_用途分類」列はチャート・表の並び替えに活用してください。

値について

総務省統計局>家計調査の概要、結果等
リンク先から引用、一部抜粋、または、参考にました。

<調査対象>
家計調査は,全国の世帯を調査対象としている。ただし,下記に掲げる世帯等は世帯としての収入と支出を正確に計ることが難しいことなどの理由から,調査を行っていない。

(1) 学生の単身世帯
(2) 病院・療養所の入院者,矯正施設の入所者等の世帯
(3) 料理飲食店,旅館又は下宿屋(寄宿舎を含む。)を営む併用住宅の世帯
(4) 賄い付きの同居人がいる世帯
(5) 住み込みの営業上の使用人が4人以上いる世帯
(6) 世帯主が長期間(3か月以上)不在の世帯
(7) 外国人世帯

データについて

<データ期間>
2021年~2023年各月

<ファイル形式>
ファイル形式:テキスト (.txt)
文字コード:Unicode (UTF-8)
区切り記号 : コンマ

テキストファイルをエクセルへ変換する方法

<ファイルサイズ>
各月約700KB

<データ形式>
列指向形式データ
列数:10
行数:各月約6,100(ヘッダー行を含む)

A列 (日付) Y/M/D調査年月日 (2021年各月)1 item
B列 (文字列)area_code67 item地域区分のコード
C列 (文字列)地域区分67 item全国、大都市、中都市、小都市A、小都市B・町村、北海道地方、東北地方、関東地方、北陸地方、東海地方、近畿地方、中国地方、四国地方、九州地方、沖縄地方、都道府県庁所在都市、都道府県庁所在ではない政令指定都市
D列 (文字列)area_code_地域区分名67 itemB列&C列
E列 (標準)category_17 item(用途分類の最上位階層) 食料、住居、被覆及び履物、教育、保険医療、交通通信、その他消費支出
F列 (標準)category_2 39 itemcategory_1の下位階層
G列 (文字列)cart01_code 92 item用途分類のコード
H列 (標準)用途分類92 item用途分類
I列 (文字列)cart01_code_用途分類92 itemG列&H列
J列 (標準)消費支出額 (円)単位は円
データサンプル
日付,area_code,地域区分,code_地域区分,category_1,category_2,cart01_code,用途分類,code_用途分類,消費支出額 (円)
2021/1/1,00000,全国,00000_全国,食料,穀類,062,米,062_米,1462
2021/1/1,00000,全国,00000_全国,食料,穀類,063,パン,063_パン,2509
2021/1/1,00000,全国,00000_全国,食料,穀類,064,麺類,064_麺類,1541
2021/1/1,00000,全国,00000_全国,食料,穀類,065,他の穀類,065_他の穀類,476
2021/1/1,00000,全国,00000_全国,食料,魚介類,067,生鮮魚介,067_生鮮魚介,3429
2021/1/1,00000,全国,00000_全国,食料,魚介類,068,塩干魚介,068_塩干魚介,1000
2021/1/1,00000,全国,00000_全国,食料,魚介類,069,魚肉練製品,069_魚肉練製品,702
2021/1/1,00000,全国,00000_全国,食料,魚介類,070,他の魚介加工品,070_他の魚介加工品,775
2021/1/1,00000,全国,00000_全国,食料,肉類,072,生鮮肉,072_生鮮肉,6663
活用例

 消費支出額は、地域区分ごとの調査した世帯の1世帯あたりの金額です。
つまり、単純に地域ごとの消費支出金額を比較したときに、例えば、地域ごとの世帯人数 (1世帯あたりの平均) の違いを反映できません。
 この課題は調査対象世帯について (世帯マスタ) とのデータリレーションシップで解決できる可能性があります。
家計調査_家計収支編_二人以上の世帯_用途分類_月次_2021年5月_調査対象世帯について (クロス集計形式)

 操作手順はこちらを参考にしてください。
ダウンロードした複数ファイルをリレーションシップする方法 (エクセル編)
リレーションしている2つのデータの値を使用する計算 (エクセルピボット編)

ダウンロードについて

有償・無料にかかわらず、ダウンロードしたデータを販売等することはできません。
データ製作所は、利用者がデータを用いて行う一切の行為(データを編集・加工等した情報を利用することを含む。)について何ら責任を負うものではありません。

製品のご購入手順

2021年1月

2021年2月

2021年3月

2021年4月

2021年5月

2021年6月

2021年7月

2021年8月

2021年9月

2021年10月

2021年11月

2021年12月

2022年1月

2022年2月

2022年3月

2022年4月

2022年5月

2022年6月

2022年7月

2022年8月

2022年9月

2022年10月

2022年11月

2022年12月

2023年1月