公開日 2021年10月21日 最終更新日 2024年12月25日
2024年12月25日公表値
法務局別、担当別の相談件数月次データです。
このデータは「月次」です。日付はぞれぞれの月の初日 (1日) です。日次の値はありません。
目次
製品について
<製品名>
人権侵犯事件統計_第4表_担当別_法務局別_人権侵犯事件の相談数_月次 2007年1月 – 2024年10月 (列指向形式)
<製品コード>
00250-moj-00250010-hyo04-full-list
<販売価格>
110円
データ出典
政府統計の総合窓口(e-Stat)(https://www.e-stat.go.jp/)
「人権侵犯事件統計」(法務省)を基にデータ製作所が作成
表4「法務局及び地方法務局管内別・担当別 人権相談件数」を使用しています。
もとデータ | 販売データ |
B列の行の名称 | code_法務局管内、code_法務局・地方法務局 |
3行の列の名称 | 処理の別 |
4~5行の列の名称 | 人権相談の実施場所・担当 総数はありません >用語の解説 (法務省のページ) |
このように編集しています。
データの解説
人権侵犯事件統計は,法務省の人権擁護機関で取り扱った人権侵犯事件及び人権相談に関する統計報告を集計したものである。(e-Statから引用)
< code_法務局管内、code_法務局・地方法務局 >
*50010_札幌法務局管内
50020_札幌法務局
50030_函館地方法務局
50040_旭川地方法務局
50050_釧路地方法務局
50060_仙台法務局管内
*50070_仙台法務局
50080_青森地方法務局
50090_盛岡地方法務局
50100_秋田地方法務局
50110_山形地方法務局
50120_福島地方法務局
*50130_東京法務局管内
50140_東京法務局
50150_水戸地方法務局
50160_宇都宮地方法務局
50170_前橋地方法務局
50180_さいたま地方法務局
50190_千葉地方法務局
50200_横浜地方法務局
50210_新潟地方法務局
50220_甲府地方法務局
50230_長野地方法務局
50240_静岡地方法務局
*50250_名古屋法務局管内
50260_名古屋法務局
50270_富山地方法務局
50280_金沢地方法務局
50290_福井地方法務局
50300_岐阜地方法務局
50310_津地方法務局
*50320_大阪法務局管内
50330_大阪法務局
50340_大津地方法務局
50350_京都地方法務局
50360_神戸地方法務局
50370_奈良地方法務局
50380_和歌山地方法務局
*50390_広島法務局管内
50400_広島法務局
50410_鳥取地方法務局
50420_松江地方法務局
50430_岡山地方法務局
50440_山口地方法務局
*50450_高松法務局管内
50460_高松法務局
50470_徳島地方法務局
50480_松山地方法務局
50490_高知地方法務局
*50500_福岡法務局管内
50510_福岡法務局
50520_佐賀地方法務局
50530_長崎地方法務局
50540_熊本地方法務局
50550_大分地方法務局
50560_宮崎地方法務局
50570_鹿児島地方法務局
50580_那覇地方法務局
<処理の別、 人権相談の実施場所・担当 >
*受理
常設相談所_職員取扱
常設相談所_人権擁護委員取扱
人権擁護委員_自宅
特設相談所_職員取扱
特設相談所_人権擁護委員取扱
*結果
その他
助言
紹介
切替え
通報
関連データはこちら
データについて
<データ期間>
2007年1月 – 2024年10月
<ファイル形式>
ファイル形式:テキスト (.txt)
文字コード:Unicode (UTF-8)
区切り記号 : コンマ
<ファイルサイズ>
10,070KB
<データ形式>
列指向形式データ
列数:6
行数:107,001 (ヘッダー行を含む)
A列 (日付) Y/M/D | 日付 | 214 item | 日付の日はすべて1日 |
B列 (標準) | code_法務局管内 | 8 item | C列の上位階層 |
C列 (標準) | code_法務局・地方法務局 | 50 item | |
D列 (標準) | 処理の別 | 2 item | E列の上位階層 |
E列 (標準) | 人権相談の実施場所・担当 | 10 item | |
F列 (標準) | 相談件数 | 値 |
データサンプル
日付,code_法務局管内,code_法務局・地方法務局,処理の別,人権相談の実施場所・担当,相談件数 2007/1/1,50010_札幌法務局管内,50020_札幌法務局,受理,常設相談所_職員取扱,153 2007/1/1,50060_仙台法務局管内,50100_秋田地方法務局,受理,常設相談所_職員取扱,102 2007/1/1,50060_仙台法務局管内,50110_山形地方法務局,受理,常設相談所_職員取扱,108 2007/1/1,50320_大阪法務局管内,50340_大津地方法務局,受理,常設相談所_職員取扱,64 2007/1/1,50500_福岡法務局管内,50570_鹿児島地方法務局,受理,常設相談所_職員取扱,137 2007/1/1,50010_札幌法務局管内,50030_函館地方法務局,受理,常設相談所_職員取扱,31 2007/1/1,50010_札幌法務局管内,50040_旭川地方法務局,受理,常設相談所_職員取扱,107 2007/1/1,50010_札幌法務局管内,50050_釧路地方法務局,受理,常設相談所_職員取扱,63 2007/1/1,50060_仙台法務局管内,50120_福島地方法務局,受理,常設相談所_職員取扱,80
活用例
画像のように「処理の別」における「受理」と「結果」の値はほぼ一致します。(2014年に値が一致しない月があります。)
「受理」して、何らかの処理をしたものが「結果」だろうと想像できます。ポイントは「受理」と「結果」を別の系列として分析することだと思います。
ダウンロードについて
有償・無料にかかわらず、ダウンロードしたデータを販売等することはできません。
データ製作所は、利用者がデータを用いて行う一切の行為(データを編集・加工等した情報を利用することを含む。)について何ら責任を負うものではありません。
この製品の料金は後払いです。
110円
- 「下の青色」のボタンをクリックする、または、リンクからダウンロードページへ移動してデータをダウンロードします。
- ダウンロード後、「このデータを購入する」ボタンをクリックしてお支払いをお願いいたします。
- 学生のお客様は「学割無料」でご利用いただけます。ダウンロード後、購入ボタンをクリックする必要はございません。
<ダウンロード> 人権侵犯事件統計_第4表_担当別_法務局別_人権侵犯事件の相談数_月次 (列指向形式)
BASEのページ