公開日 2023年8月26日 最終更新日 2023年8月26日
2023年7月14日公表値
このデータは「年度次」です。日付はぞれぞれの年度の6月1日です。日次の値はありません。
目次
製品について
<製品名>
医療扶助実態統計_表3_医科 一般診療件数・日数・決定点数、入院-入院外・病院-診療所・傷病中分類・診療行為別件数・点数別_年度次 2018年度 – 2022年度 (列 – 複数値形式)
<製品コード>
00450-mhlw-00450313-ika-3-full-listm
<販売価格>
330円
データ出典
政府統計の総合窓口(e-Stat)(https://www.e-stat.go.jp/)
「医療扶助実態統計」(厚生労働省)を基にデータ製作所が作成

表3「医科 一般診療件数・日数・決定点数、入院-入院外・病院-診療所・傷病中分類・診療行為別件数・点数別」を使用しています。

もとデータ | 販売データ |
A列の各行の名称 | 傷病中分類_1 総数の値はありません。 |
B~C列の各行の名称 | 傷病中分類_2 総数の値はありません。 |
シートの別 | 入院・入院外、病院・診療所 |
5行の各列の名称 | 内容 |
6~7行の各列の名称 | 値の名称 総数の値はありません。 |
このように編集しています。
データの解説
「医療扶助実態調査」は、生活保護の医療扶助に関する毎年6月審査分(4・5月診療分)の電子レセプトデータのうち、一般診療(病院・一般診療所)の入院分及び入院外分、歯科診療分、調剤分の全データを対象とした統計調査です。(歯科の入院分は対象としません。)
令和3年度から、「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づく行政記録情報である「レセプト情報・特定健診等情報データベース」に蓄積された診療報酬明細書及び調剤報酬明細書を用いて集計を行うこととして、これまでの「医療扶助実態調査」を中止し、行政記録情報を用いた公的統計である「医療扶助実態統計」として作成することとなりました。
傷病名、診療実日数、診療行為別点数、受付回数、処方調剤、調剤点数等について集計し、診療件数、1件あたり入院日数、1件あたり点数、一般医薬品・後発医薬品別点数などの集計結果を、年齢階級別、傷病分類別、入院期間別、都道府県・指定都市・中核市別などに集計し公表しています。(e-Statから引用しました)
<傷病中分類_1、傷病中分類_2>
*Ⅰ感染症・寄生虫症
ウイルス性肝炎
その他のウイルス性疾患
その他の感染症及び寄生虫症
感染症及び寄生虫症の続発・後遺症
結核
主として性的伝播様式をとる感染症
真菌症
腸管感染症
皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患
*Ⅱ新生物<腫瘍>
その他の悪性新生物<腫瘍>
悪性リンパ腫
胃の悪性新生物<腫瘍>
肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>
気管、気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>
結腸の悪性新生物<腫瘍>
子宮の悪性新生物<腫瘍>
直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>
乳房の悪性新生物<腫瘍>
白血病
良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>
*Ⅲ血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害
その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害
貧血
*Ⅳ内分泌、栄養及び代謝疾患
その他の内分泌、栄養及び代謝疾患
甲状腺障害
脂質異常症
糖尿病
*Ⅴ精神及び行動の障害
(うち) 精神作用物質使用による精神及び行動の障害アルコール依存症(再掲)
(うち) 精神作用物質使用による精神及び行動の障害アルコール精神病(再掲)
その他の精神及び行動の障害
気分[感情]障害(躁うつ病を含む)
血管性及び詳細不明の痴呆
神経症性障害、ストレス関連障害及び身体表現性障害
精神作用物質使用による精神及び行動の障害
知的障害<精神遅滞>
統合失調症、統合失調症型障害及び妄想性障害
*Ⅵ神経系の疾患
アルツハイマー病
その他の神経系の疾患
てんかん
パーキンソン病
自律神経系の障害
脳性麻痺及びその他の麻痺性症候群
*Ⅶ眼及び付属器の疾患
その他の眼及び付属器の疾患
屈折及び調節の障害
結膜炎
白内障
*Ⅷ耳及び乳様突起の疾患
その他の外耳疾患
その他の耳疾患
その他の中耳及び乳様突起の疾患
その他の内耳疾患
メニエール病
外耳炎
中耳炎
*Ⅸ循環器系の疾患
くも膜下出血
その他の循環器系の疾患
その他の心疾患
その他の脳血管疾患
虚血性心疾患
高血圧性疾患
低血圧(症)
動脈硬化(症)
脳梗塞
脳動脈硬化(症)
脳内出血
*ⅩⅠ消化器系の疾患
アルコール性肝疾患
う蝕
その他の肝疾患
その他の歯及び歯の支持組織の障害
その他の消化器系の疾患
胃炎及び十二指腸炎
胃潰瘍及び十二指腸潰瘍
肝硬変(アルコール性のものを除く)
歯肉炎及び歯周疾患
痔核
胆石症及び胆のう炎
慢性肝炎(アルコール性のものを除く)
膵疾患
*ⅩⅡ皮膚及び皮下組織の疾患
その他の皮膚及び皮下組織の疾患
皮膚炎及び湿疹
皮膚及び皮下組織の感染症
*ⅩⅢ筋骨格系及び結合組織の疾患
その他の筋骨格系及び結合組織の疾患
その他の脊柱障害
炎症性多発性関節障害
関節症
頚腕症候群
肩の傷害<損傷>
腰痛症及び坐骨神経痛
骨の密度及び構造の障害
脊椎障害(脊椎症を含む)
椎間板障害
*ⅩⅣ腎尿路生殖器系の疾患
その他の腎尿路系の疾患
その他の男性生殖器の疾患
月経障害及び閉経周辺期障害
糸球体疾患及び腎尿細管間質性疾患
腎不全
前立腺肥大(症)
乳房及びその他女性生殖器の疾患
尿路結石症
*ⅩⅤ妊娠、分娩及び産じょく
その他の妊娠、分娩及び産じょく
単胎自然分娩
妊娠高血圧症候群
流産
*ⅩⅥ周産期に発生した病態
その他の周産期に発生した病態
妊娠及び胎児発育に関連する障害
*ⅩⅦ先天奇形、変形及び染色体異常
その他の先天奇形、奇形及び染色体異常
心臓の先天奇形
*ⅩⅧ症状、徴候及び異常臨床所見・異常検査所見で他に分類されないもの
症状、徴候及び異常臨床所見・異常検査所見で他に分類されないもの
*ⅩⅨ損傷、中毒及びその他の外因の影響
その他の損傷及びその他の外因の影響
骨折
中毒
頭蓋内損傷及び内臓の損傷
熱傷及び腐食
*ⅩⅩⅡ特殊目的用コード
その他の特殊目的用コード
重症急性呼吸器症候群(SARS)
*Ⅹ呼吸器系の疾患
アレルギー性鼻炎
その他の急性上気道感染症
その他の呼吸器系の疾患
急性咽頭炎及び急性扁桃炎
急性気管支炎及び急性細気管支炎
急性鼻咽頭炎[かぜ]<感冒>
急性又は慢性と明示されない気管支炎
肺炎
慢性副鼻腔炎
慢性閉塞性肺疾患
喘息
*不詳
ICD10コード付与不可
社会保険表章用疾病分類コード付与不可
<入院・入院外>
入院
入院外
<病院・診療所>
病院
診療所
<内容>
画像診断
検査
在宅
指導
手術
出来高部分
処置
初診・再診
注射
投薬
入院
包括評価部分
その他
値について
>厚生労働省>医療扶助実態統計:統計の概要
リンク先から引用、一部抜粋、または、参考にました。
<集計対象>
全国の保険医療機関及び保険薬局から社会保険診療報酬支払基金支部に提出され、調査年の6月審査分として審査決定された医療保険制度の診療報酬明細書及び調剤報酬明細書のうち、NDBに蓄積されている公費(医療扶助)単独のもの全てを集計対象とした。
ただし、歯科診療の入院分は集計対象としない。
<用語>
・件数
1 か月ごとに提出される明細書 1 枚を 1 件としている。外来患者が当月中に入院した場合は、入院外で 1 件、入院で 1 件となり、それぞれ1 件ずつ計上している。
・日数
入院では当月中の入院日数のことであり、入院外では当月中の外来、往診等で医師の診療を受けた実日数のことであって、傷病の始期から転帰までの日数ではない。
・決定点数
診療報酬点数表、診断群分類点数表及び調剤報酬点数表に定められている点数で、1 点を 10 円とするものである。
データについて
<データ期間>
2018年度 – 2022年度
<ファイル形式>
ファイル形式:テキスト (.txt)
文字コード:Unicode (UTF-8)
区切り記号 : コンマ
<ファイルサイズ>
3,136KB
<データ形式>
列 – 複数値形式データ
列数:8
行数:28,935 (ヘッダー行を含む)
A列 (日付) Y/M/D | 日付 | 5 item | 2018年度 – 2022年度 月日の部分はすべて6月1日 |
B列 (標準) | 傷病中分類_1 | 21 item | |
C列 (標準) | 傷病中分類_2 | 126 item | |
D列 (標準) | 入院・入院外 | 2 item | |
E列 (標準) | 病院・診療所 | 2 item | |
F列 (標準) | 内容 | 13 item | |
G列 (標準) | 診療件数 (件) | 値 | |
H列 (標準) | 点数 (点) | 値 |

データサンプル
日付,傷病中分類_1,傷病中分類_2,入院・入院外,病院・診療所,内容,診療件数 (件),点数 (点) 2018/6/1,Ⅰ感染症・寄生虫症,ウイルス性肝炎,入院外,病院,その他,6497,1101403 2018/6/1,Ⅰ感染症・寄生虫症,ウイルス性肝炎,入院,診療所,注射,19,58132 2018/6/1,Ⅰ感染症・寄生虫症,ウイルス性肝炎,入院外,病院,画像診断,2173,4185851 2018/6/1,Ⅰ感染症・寄生虫症,ウイルス性肝炎,入院,診療所,その他,4,6892 2018/6/1,Ⅰ感染症・寄生虫症,ウイルス性肝炎,入院,診療所,投薬,20,188194 2018/6/1,Ⅰ感染症・寄生虫症,ウイルス性肝炎,入院外,診療所,その他,4191,743625 2018/6/1,Ⅰ感染症・寄生虫症,ウイルス性肝炎,入院,診療所,出来高部分,2,21796 2018/6/1,Ⅰ感染症・寄生虫症,ウイルス性肝炎,入院外,診療所,手術,165,103509 2018/6/1,Ⅰ感染症・寄生虫症,ウイルス性肝炎,入院,診療所,検査,19,43755
活用例

ダウンロードについて
有償・無料にかかわらず、ダウンロードしたデータを販売等することはできません。
データ製作所は、利用者がデータを用いて行う一切の行為(データを編集・加工等した情報を利用することを含む。)について何ら責任を負うものではありません。
この製品の料金は後払いです。
330円
- 「下の青色」のボタンをクリックする、または、リンクからダウンロードページへ移動してデータをダウンロードします。
- ダウンロード後、「このデータを購入する」ボタンをクリックしてお支払いをお願いいたします。
- 学生のお客様は「学割無料」でご利用いただけます。ダウンロード後、購入ボタンをクリックする必要はございません。
Storesのページ
