公開日 2022年8月14日 最終更新日 2022年8月14日
この投稿は経済産業省が公表している経済産業省企業活動基本調査をもとにデータ製作所が編集・作成したものです。政府または担当省庁が作成したものではありません。
もとデータは
政府統計の総合窓口(e-Stat)(https://www.e-stat.go.jp/)
>https://www.e-stat.go.jp/stat-search?page=1&toukei=00550100&kikan=00550
からダウンロードしました。
詳細データは以下のリンクからご購入いただけます。
現在の最年度次データは2021年度です。
統計表1 – 1 (550円)
2019 | 2020 | ||
Code 産業大分類 | 当期純利益 (百万円) | 当期純利益 (百万円) | 前年同期増減% |
C_鉱業、採石業、砂利採取業 | 79,218 | -99,606 | -225.7% |
E_製造業 | 9,224,426 | 12,496,771 | 35.5% |
F_電気・ガス業 | 556,309 | 572,380 | 2.9% |
G_情報通信業 | 1,824,542 | 2,346,478 | 28.6% |
I1_卸売業 | 5,159,967 | 4,727,228 | -8.4% |
I2_小売業 | 1,427,649 | 1,396,167 | -2.2% |
J1_クレジットカード業、割賦金融業 | 345,162 | 277,243 | -19.7% |
K1_物品賃貸業 | 391,835 | 398,948 | 1.8% |
L_学術研究、専門・技術サービス業 | 282,463 | 299,490 | 6.0% |
M_飲食サービス業 | 90,334 | -157,972 | -274.9% |
N_生活関連サービス業、娯楽業 | 167,028 | -308,401 | -284.6% |
O_個人教授所 | 1,523 | -6,649 | -536.6% |
R1_サービス業(その他のサービス業を除く) | 515,310 | 554,282 | 7.6% |
R2_サービス業(その他のサービス業) | 845,853 | 314,302 | -62.8% |
Z_その他の産業 | 1,161,295 | 1,062,870 | -8.5% |