公開日 2022年8月28日 最終更新日 2023年9月29日
2023年9月29日公表値
このデータは「年次」です。日付はぞれぞれの年の初日 (1月1日) です。月次・日次の値はありません。
目次
製品について
<製品名>
延長産業連関表_2015年基準_地域別輸出入_年次 2016年 – 2020年 (列指向形式)
<製品コード>
00550-meti-00550425-trade-full-list
<販売価格>
550円
データ出典
政府統計の総合窓口(e-Stat)(https://www.e-stat.go.jp/)
「延長産業連関表」(経済産業省)を基にデータ製作所が作成

「2-3 地域別輸出入マトリックス」と「1-2 部門分類対応表」を合体しています。

もとデータ | 販売データ |
B~C列の各行の名称 | code_基本分類 「1-2 部門分類対応表」と結合して、code_大分類、code_中分類、code_小分類を作成 合計の値はありません。 |
5~6行の各列の名称 | 地域 |
ブックの別 | 日付 |
このように編集しています。
データの解説
延長産業連関表は、総務省をはじめとする関係府省庁の共同事業により5年ごとに作成される「産業連関表(基本表)をベンチマークとして、最新情報を取り込みつつ可能な限り最新時点の産業構造を反映させることを目的に、「産業連関表(基本表)」の中間年を補間する位置づけとして、基本分類により作成している。(経済産業省HPから引用)
<地域>
01_アメリカ
02_他のアメリカ
03_欧州連合
04_他の欧州
05_中国(含む香港)
06_韓国・台湾
07_アセアン
08_中近東
09_他のアジア
10_豪・NZ
11_他の地域
code_大分類、code_中分類、code_小分類、code_基本分類の階層構造については以下のリンクから「1-2 部門分類対応表」を確認してください。
延長産業連関表
値について
もとデータの脚注からから引用、一部抜粋、または、参考にました。
注1)この数値は、輸出の普通貿易について地域別に再集計したものである(調整項相当額を除く)。
注2)このため、行部門ごとの世界計の数値と延長表の取引基本表にある輸出(普通貿易)の数値とは一致しない。
データについて
<データ期間>
2016年 – 2020年
<ファイル形式>
ファイル形式:テキスト (.txt)
文字コード:Unicode (UTF-8)
区切り記号 : コンマ
<ファイルサイズ>
7,972KB
<データ形式>
列指向形式データ
列数:8
行数:55,683 (ヘッダー行を含む)
A列 (日付) Y/M/D | 日付 | 5 item | 2016年 – 2020年 月日の部分はすべて1月1日 |
B列 (標準) | 輸出入 | 2 item | |
C列 (標準) | 地域 | 11 item | |
D列 (標準) | code_大分類 | 54 item | |
E列 (標準) | code_中分類 | 97 item | D列の下位階層 |
F列 (標準) | code_小分類 | 185 item | E列の下位階層 |
G列 (標準) | code_基本分類 | 506 item | F列の下位階層 |
H列 (標準) | 名目取引額 (百万円) | 値 |

データサンプル
日付,輸出入,地域,code_大分類,code_中分類,code_小分類,code_基本分類,名目取引額 (百万円) 2016/1/1,Export,01_アメリカ,01_農林漁業,001_農林業,0111_穀類,0111011_米,52 2016/1/1,Import,01_アメリカ,01_農林漁業,001_農林業,0111_穀類,0111011_米,41 2016/1/1,Export,01_アメリカ,01_農林漁業,001_農林業,0111_穀類,0111012_稲わら,0 2016/1/1,Import,01_アメリカ,01_農林漁業,001_農林業,0111_穀類,0111012_稲わら,112 2016/1/1,Export,01_アメリカ,01_農林漁業,001_農林業,0111_穀類,0111021_小麦,0 2016/1/1,Import,01_アメリカ,01_農林漁業,001_農林業,0111_穀類,0111021_小麦,67289 2016/1/1,Export,01_アメリカ,01_農林漁業,001_農林業,0111_穀類,0111022_大麦,0 2016/1/1,Import,01_アメリカ,01_農林漁業,001_農林業,0111_穀類,0111022_大麦,471 2016/1/1,Export,01_アメリカ,01_農林漁業,001_農林業,0112_いも・豆類,0112011_かんしょ,0
活用例

ダウンロードについて
有償・無料にかかわらず、ダウンロードしたデータを販売等することはできません。
データ製作所は、利用者がデータを用いて行う一切の行為(データを編集・加工等した情報を利用することを含む。)について何ら責任を負うものではありません。
この製品の料金は後払いです。
550円
- 「下の青色」のボタンをクリックする、または、リンクからダウンロードページへ移動してデータをダウンロードします。
- ダウンロード後、「このデータを購入する」ボタンをクリックしてお支払いをお願いいたします。
- 学生のお客様は「学割無料」でご利用いただけます。ダウンロード後、購入ボタンをクリックする必要はございません。
Storesのページ
